【11月料理教室】和食×乾燥・風邪予防レシピ

「早速、今日の晩ご飯で作ります!」という言葉が嬉しい^^

「見た目はすごく綺麗で作るのが難しそうなのに、作ってみたら簡単で
これなら、普段の食事で作れそうです^^」
「笹村さんの料理教室は、毎回野菜たっぷりでバランスも良くて、
作っているときも、食べているときも楽しい!」
「レシピ本には載っていない細かいポイントを教えてくれて助かる!」
「私も発酵食品を食べるようになりました!」
などなど、嬉しい声をたくさん頂けて
頑張って良かった〜(>_<)
と毎回思う、料理教室。
今月の料理教室も、好評のうちに終了いたしました!

11月のテーマ「和食×乾燥・風邪予防レシピ」

11月24日は、何の日かご存じでしょうか?
11月24日は、「いい、にほんしょく」
ということで、「和食の日」です!
「和食」は2013年12月に
ユネスコ無形文化遺産に登録されました!
この、広〜〜〜い世界にある、ほんの小さな国、日本の
伝統的な食事「和食」が世界に認められたということ。
これは、とんでもなくすごいことです!!
外国でも今は、和食の栄養バランスに着目している国もあるほどなので
我々日本人も、この機会に和食のすばらしさを再認識してほしい...♡
ということで11月の料理教室では
・なぜ、和食が世界的に注目を集めているのか
・和食の特徴
をお伝えし
料理で使う食材は、全て
秋、冬に摂りたい旬の乾燥・風邪予防に最適
ものにしました^^
 

なにを作ったの?


主食:玄米ご飯
今回は、シンプルに玄米のみを入れて炊いた玄米ご飯。
炊き方にこだわり、ふっくら仕上げました。
玄米ご飯を口に入れた瞬間、皆様が一斉に
「これ、今まで食べた玄米の中で一番おいしい・・・。」
「玄米以外に何か入れてるでしょ、絶対!」
と言われたのですが、玄米以外なにも入れていません(>_<)
きちんと、水分量を守り、8時間以上浸水させるだけ
玄米が苦手だとおっしゃっていた方も、
ぱくぱく召し上がっていました!
是非、ご家庭でも試してください−!



汁物:秋野菜をふんだんに使った豆乳味噌汁
こちらも、飲んだ瞬間に
「優しい〜〜〜〜〜〜〜〜味ですね」
「野菜の甘みと豆乳のまろやかさがすごくほっとする〜!」
と大好評でした!嬉しい!
すりたての鰹節と昆布から取った出汁に
きのこや根菜類、野菜をたっぷり入れて
コトコトじっくり煮たスープに
味噌と豆乳を入れて、ネギを散らしました。
美味しく仕上げるポイントは
・野菜をコトコトじっくり煮ること
・味噌と豆乳を入れるタイミングは、火を消した後。
入れた後に、一煮立ちする直前まで加熱する。
です。
ほっと暖まりたいときにいつでも作れる汁物です^^



主菜:鮭の西京焼き
こちらも大好評でした^^
最初に、塩こうじに鮭をつけることで
身が柔らかく、旨味が倍増の鮭になり
西京味噌ダレも、ほんのり甘く仕上がり
フライパンでじっくり焼くことで
ふっくら柔らかく、ご飯に合う西京焼きができました^^
作り方も簡単なので、お客様からも
「これなら、これからはわざわざ市販の西京焼きを
買わなくて良くなりますね!」
という声が♡



副菜:きんぴらごぼう
実は、
メニューの中で一番大好評だったのが
こちらのきんぴらごぼうでした!!
通常のきんぴらごぼうの作り方は
・ごぼうはささがき
・ささがきした後は水に浸してアク取り
・出汁や調味液でコトコト煮る
なのですが、今回は
・時短
・ごぼうの風味を逃がさず
・食感はしゃっきしゃき
・旨味がぎゅっと凝縮
のきんぴらごぼうをご紹介♪
食べた瞬間
「うわっ、ちょっと待って、これ美味しすぎる」
「今まで食べていたきんぴらごぼうの味を忘れる程おいしい」
「毎日食べたい・・・。」
との感想をいただきました。
私も、このきんぴらごぼうが大好きで、
ある日は、ライスバーガーに挟んで
がっつりモリモリ食べました。至福。

水っぽくないので、冷凍して保存食にも♡



副菜:柿、カブの秋サラダ
秋の定番食材、柿、カブを使ったサラダ。
ドレッシングは、塩こうじとオリーブオイルで
さっと手作り。
10分かからずできるものなので
サラダは、毎回好評です^^
ドレッシングの作り方を毎回の料理教室でお伝えしているのもあり
「家の冷蔵庫からドレッシングがなくなりました。」
という方もいらっしゃいましたよ!



デザート:揚げない大学芋
簡単に作れて、スティックタイプだから
ぽりぽり手軽に食べられる大学芋。
さつまいもは、じっくり熱を通すと
甘〜〜く仕上がるので、
少量の油でじっくり焼きました。
すると、とても黄色いさつまいもになり
それだけで甘くおいしく♡
 
味付けも、シンプルにきび砂糖と風味付けの醤油のみで。
このシンプルさが好評でした^^
 



デザート:豆腐みたらし団子
こちらも、大好評いただき、
「いままで食べた団子の中で一番美味しい!!!!」
「こんなにもっちもっちなの!?!?」
と嬉しいお褒めの言葉を頂きました(T-T)
何回も何回も試作を繰り返したこの団子。
思い入れが強い分、美味しい!と言っていただけて
泣きそうなぐらい嬉しかったです・・・♡
こちらの団子は
お子様でも簡単に作ることが出来る作り方にしました。
白玉粉と豆腐を混ぜるだけ。
分量と、加熱時間さえ守れば
どなたでも、もっちり団子が作れます。
そして、この団子のすごいところが
2,3日モチモチが続くところ!
 
みたらしあんも、鍋でさっと出来る簡単な作り方を
お伝えしました^^
 
白玉粉以外は、全て冷蔵庫にいつも入っているもので作りました。
これで、いつもでみたらし団子が作れちゃいます!
 

 まとめ

美味しいものを、一緒に作って一緒に食べることが幸せだと思っています。


自分一人だけの為に、徹底的に食にこだわってご飯を作るのは
難易度が高いと思いますが
何人かで集まって、皆で料理を作ったり
大切な人の為に料理を作ろう
と思った時って、自然と
食事バランスや栄養のことを考えます。
食べたもので体は作られる。
当たり前な事ですが、料理教室を通じて
改めて、食の大切さに気がついて
今日から、大切な方へ美味しいご飯を
簡単に作れるようなお手伝いができることを
とっても嬉しく思います^^
 
福岡は、1日中寒い日が続くようになりました。
体をあたためる食材をたっぷり食べて
風邪に負けない体作りをしましょう♪
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です