3日坊主の達人でも自然と目的地にたどり着ける!アカデミー卒業生で一緒に行こう!「腸活列車の旅」

腸活は、日常生活に生かしてなんぼ。

習慣化してなんぼです。

月1で腸活を学び、人生に生かしてくださいね。

なりたい自分を腸から叶えるアカデミーをご卒業された皆様!
お久しぶりです。笹村望です。

実は、アカデミー卒業生の方から多くの要望をいただき
より学びを深めて、自分軸を形成し、
高みを目指したい方向けの集まりの場所を作りました。

自分の事をつい後回しにしがち
だから強制的に作りませんか

体質かな?と諦めていた不調を、
約3ヶ月かけて改善してから、
いかがお過ごしでしょうか?

人間の細胞レベルで、体質改善習慣をつけて
本当の意味で全てが生まれ変わるのには
「最低6ヶ月持続すること」が必要です。

しかし、カラダの中から変わっていくのはゆっくりなので、
何日か不摂生をしても
すぐにはカラダに現れないように調整してくれていますが

 

分かっちゃいるけど、やめられないことを続けると
やっぱり、体調は元ある状態に戻ります。

 

・カラダに良いと分かってはいるけど、続けられないこと

・カラダに悪いと分かってるけど、軌道修正できないこと

色々あると思います。

もちろん、私もそうです。

 

でも、元ある状態に戻そうと、
自分をメンテナンスできる理由は

自分をメンテナンスするのが
当たり前の環境に身を置いているからです。

 

職場、家の業務

人間関係

その他、今、熱を入れて頑張りたいこと

色々ある中で、月に1度自分をメンテナンスする時間を

意図的に設けることで

「頑張っている感じはないのに、
良い体調、心の調子をキープできる」
というメリットがあります。

 

世の中には、様々なコミュニティがありますが

「自分のカラダとココロを、プロの元で整える場」は、

健康的に生きていく為には必要不可欠だと確信します。

あなたの心地よい距離感で

とはいっても、また腸活アカデミーの様に

・がっつり学んで

・高頻度でzoomで集まってインプット量を増やすのは、

時間もお金も また膨大にかかることになるので

 

「心地よく続ける」というコンセプトから
大きく外れると考え

・月に1度の集まり

・しかも、参加形式は自由

・でも、いつでも学べる体制を

という、緩いけど習慣になるような仕組みを考えました。

 

こちらの講座(腸活列車)に参加されて

・月に1度自分のカラダを整え、心の掃除をする時間

・季節毎に変わる私達の体調のメンテナンス

・人との関わりを通じて自分を多角的に知る

・モチベーション維持

にご活用ください。

 

あなたのご参加を、お待ちしております^^

こんな人は受けた方が良いです

  • 腸活の学びを生かしたい方
  • モチベーション維持したい方
  • 自分の体調を、1年中整えたい方
  • 自分以外の方と笹村望とのやり取りを通じて
    多方面から、学びを深めたい方
  • 腸活レシピのバリエーションを増やしたい方
  • 毎月、心と体調の軌道修正をしたい方
  • 気軽に質問できる環境が欲しい方
  • 全国の腸活仲間と出会い交流の幅を広げたい方
  • 職場と家の往復で、
    日々に良い刺激が欲しい方
  • 毎日笹村望がどんな生活をしたり、
    学びをしているのかが気になる方

講座内容

毎回リアルタイムで参加される方。

後日録画されたものを視聴している方。

zoom料理教室で料理は作らずただ見守る人。

皆様、心地よい参加方法をしています(笑)

毎月、様々なテーマで腸活を学びます。現在、

・奇数月に腸活料理教室

・偶数月に、日常生活に腸活を生かす座学

を開催しています。

全てzoom録画するので、後日アーカイブで視聴可能です。

2021年度

1月(講座)
1年の目標と優先順位を決めて宣言する

2月(実習)zoom
世界一贅沢な材料で作る腸活キムチレッスン
(手に入りにくいこだわりの材料の一部はご自宅にお送りいたします)
(KALA酵素もしくはMANA酵素をご準備ください)

3月(講座)
ストレスと上手く付き合う自立神経の整え方

4月(実習)
味噌の○○倍の乳酸菌が摂れる腸活サプリ水キムチレッスン

5月(講座)
代謝UPでポジティブ美ボディになるミトコンドリア講座

6月(実習)
疲れやすいあなたの腸活"補食"レシピ

7月(講座)
それ以上痩せない理由、太れない理由

8月(実習)
腸活ローフードレシピ

9月(講座)
女性ホルモンバランスを整えて365日自分らしく過ごす

10月(実習)
乾燥予防・免疫力UP腸活料理

11月(講座)
ビタミン・ミネラルを自分の味方につけてメンテナンスできるようになる

12月(実習)
クリスマス腸活ビューティーレシピ

2022年度

【1月】1年コンパスを作ろう
(バランスの取れた目標設定)
①21日20:00-23:00
②22日11:00-14:00

【2月】腸活のキホン味噌作り教室
(1人2.5kg)送ります
①18日20:00-23:00
②19日14:00-17:00

【3月】おいなりさん、茶碗蒸し、発酵調味料をつかったおかず
①25日20:00-23:00
②26日11:00-14:00

【4月】参加者様のリクエスト反映
①15日20:00-23:00
②16日11:00-14:00

【5月】腸活!韓国料理講座
①13日20:00-23:00
②14日11:00-14:00

【6月】むくみスッキリ体質を作る講座
①24日20:00-23:00
②25日11:00-14:00

【7月】無添加ソーセージ作り
①22日20:00-23:00
②23日11:00-14:00

【8月】紫外線ケア、ぽっこりお腹解消
①12日20:00-23:00
②13日14:00-17:00

【9月】高級食材を使った腸活キムチ・水キムチレッスン
(2021年好評いただき、アンコールレッスン)
①16日20:00-23:00
②17日11:00-14:00

【10月】副腎疲労ケア腸活料理教室
①7日20:00-23:00
②8日14:00-17:00

【11月】本格!出汁の取り方、出汁を生かした腸活和食講座
①11日20:00-23:00
②12日11:00-14:00

【12月】1年の振り返り、残り20日での過ごし方
①9日20:00-23:00
②10日14:00-17:00

 

2023年度

※2022年12月29日現在の予定で、都合により日時や内容に変更が生じる場合があります。

※出欠確認は毎月おこないます。

・笹村家にて受講(福岡市内)

・リアルタイムzoom受講

・後日アーカイブ受講

の3つのうちどれかを毎回出欠時に教えてくださいませ。

※料理教室は、別途食材費が各自発生いたします。

笹村家でご受講の場合は材料費が折半で発生いたします。

◆1月:テーマ2023年を心地良く過ごす為の目標設定

・金曜日

1月20日20:00〜23:00

・土曜日

1月21日11:00〜14:00

◆2月:テーマ 麦味噌作り教室(手紙も書いて6月に読み返してみよう)

・金曜日

2月17日20:00〜23:00

・土曜日

2月18日11:00〜14:00

◆3月:テーマ 何でもお話し会(腸活でも、自分の心の癖でも、働き方でも、自由に質問を受け付けながらスッキリして春を迎えよう 自分のケア方法の確立)

・金曜日

3月24日20:00〜23:00

・土曜日

3月25日11:00〜14:00

◆4月:テーマ ファスティング準備期にも使える血糖コントロール腸活料理教室

・金曜日

4月14日20:00〜23:00

・土曜日

4月15日11:00〜14:00

◆5月:テーマ ミトコンドリアを元気にして代謝UP講座

・金曜日

5月19日20:00〜23:00

・土曜日

5月20日11:00〜14:00

◆6月:テーマファスティング復食期にも使える血糖コントロール腸活料理教室

・金曜日

6月16日20:00〜23:00

・土曜日

6月17日11:00〜14:00

◆7月:テーマ 自分に合う腸内環境を整える生活習慣の確立、人にもアドバイスできるようになろう!

・金曜日

7月14日20:00〜23:00

・土曜日

7月15日11:00〜14:00

◆8月:テーマ 夏バテ予防に!腸活タコライス作り教室

・金曜日

8月18日20:00〜23:00

・土曜日

8月19日11:00〜14:00

◆9月:テーマ 血液を増やして貧血予防&冷え性予防講座

・金曜日

9月8日20:00〜23:00

・土曜日

9月9日11:00〜14:00

◆10月:世界一贅沢な材料で作るキムチレッスン

・金曜日

10月20日20:00〜23:00

・土曜日

10月21日11:00〜14:00

◆11月:テーマ 美と健康の基本たんぱく質を知って自分の生活に取り入れよう

・金曜日

11月17日20:00〜23:00

・土曜日

11月18日11:00〜14:00

◆12月:テーマ 無添加 ソーセージレッスン

・金曜日

12月22日20:00〜23:00

・土曜日

12月23日11:00〜14:00

どうやって受講するの?

毎月の講座開催前に、

対面参加・zoom参加・欠席(後日ビデオ参加)か
確認をとるので、毎月参加形式を、ご自由にお選びください。

腸活列車生限定特典

価格(契約月から)

通常、

・料理教室1回7,000円

・単発講座1回6,000円

の参加費ですが、

かなりお得に続けられるように考えました。

1年間継続で受講が前提になります。

銀行振込の場合

一括払いのみ:1年間 60,000円

クレジットカード払いの場合

・一括決済 : 62,000円

・毎月自動決済 : 5,200円/月

申込期間はありません!

いつからでも参加できます!


申込月から1ヶ月目になりますので
あなたの良いタイミングでご参加ください。

※申込時に、その月の講座が終了している場合は、
 翌月から1ヶ月目がスタートになります。

申込方法

笹村望公式LINEよりご連絡くださいませ。

コチラをタップ

よくある質問

銀行振込で分割支払いは可能ですか?

銀行振込の場合は、一括払いのみになります。

毎月支払いの場合は、クレジット決済をお選びください。

毎月必ず参加しないといけませんか?

リアルタイム参加か、後日ビデオ受講かは自由なので

毎月好きな方法で受講されてください。

ただし、後日動画をお送りするため 

その月欠席されたとしてもその月分の返金などはありませんので

予めご了承ください。

料理教室回は、見学のみ可能ですか?

zoomで参加される場合は可能です。

先に料理を完成させて、ご飯を食べながら見ている方もいますし

料理は後日作るけど、zoomは参加したいので見守ります。という方もいます。

お申込方法

笹村望公式LINEよりご連絡くださいませ。

コチラをタップ

あなたへ贈る メッセージ

私達には、あるものが平等に与えられていますよね。

「時間」です。

 

毎日色んな事がある中でも

私達の命を作る為に、全身の細胞が働いて今日を生きています。

 

だからこそ、実は一番大切なことは

「自分の健康」なのです。

 

その先に、大切な人の健康を考えたり

やりたいことに挑戦したり

夢を叶えるために、頑張ってみたりな人生があります。

 

整っている自分が前提で人と関わると、
こんなに楽で楽しいことはないですね。

 

今後ますます時代は「予防医学」「働き方」「生き方」
が注目されることになります。

 

そんな時に、自分軸が無く周りに流されて

誰かの人生を真似て生きるという

楽なようで悲しい選択をせずに

 

ちょっと勇気を出して、

どんな自分の選択肢にも納得がいく人生を歩めますように
腸活の面からサポートし続けますので

 
自分のペースで進みたい方こそ是非お待ちしておりますね★

受講者様の声

腸活列車に参加した目的を教えてください

今までの講座の感想を教えてください

今まで参加してどのようなメリットがありましたか?

1人で体質改善を行い続けるのと
腸活列車に参加することはどのような違いがありますか?

腸活列車のメンバーはいかがですか?

ビデオ受講とリアルタイム参加の違いを教えてください

腸活列車の魅力を教えてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です